2025.06.18 15:00成田空港 空と大地の歴史館 第19回 企画展示 写真展「三里塚と一鍬田 過去と現在」千葉県の芝山町にある三里塚闘争の歴史資料館、成田空港 空と大地の歴史館 にて企画展を開催します。成田空港の機能強化(第三滑走路建設・B滑走路延伸)で失われてしまう、多古町一鍬田集落を撮影されている齊藤小弥太氏との二人展となります。→ 成田空港 空と大地の歴史館 ホームページ→ 第19回 企画展示チラシ
2024.12.04 15:00写真展「大きな物語の歴史」2024年12月10日(火) - 12月15日(日)の期間、トーテムポールフォトギャラリーにて開催される展覧会「大きな物語の歴史II / 大地と闘争」に先駆け、前回の展示のアーカイブを公開します。写真展「大きな物語の歴史」は、2021年から制作している、三里塚闘争、成田国際空港を題材にした作品の第二弾として、2023年12月12日(火) - 12月24日(日...
2024.10.15 15:00写真展「大きな物語の歴史II / 大地と闘争」東京の四谷のギャラリー、トーテムポールフォトギャラリーにて写真展を開催致します。2021年から制作している、三里塚闘争、成田国際空港を題材にした作品の第四弾です。
2024.07.01 11:00お知らせこのたびは、 2024年8月20日(火) - 8月25日(日)の日程で予定しておりました、KOBE 819 GALLERYでの写真展「大きな物語の歴史 闘争1966〜」ですが、誠に勝手ながら諸事情により開催を中止させていただくこととなりました。ご来場をご検討いただいた皆様にはご迷惑をおかけする事となり、大変申し訳ございません。何卒ご理解のほどよろしくお願いい...
2024.05.11 15:00フォトフェスティバル「TOKYO DOCUMENTARY PHOTO 2024」ドキュメンタリー写真を撮影している写真家のフォトフェスティバル、「TOKYO DOCUMENTARY PHOTO 2024」に参加致します。「大きな物語の歴史」シリーズから、GALLERY KAIにて10点ほど出品予定です。「TOKYO DOCUMENTARY PHOTO 」は、2017年から始まり、今年で8年目を迎えます。→ TOKYO DOCUMENTA...
2024.02.25 15:00写真展「壊死する風景」新宿ゴールデン街のバー「十月」にて写真展を開催します。2023年の展覧会「壊死するフウケイ」を、ゴールデン街のバーという非日常的な空間にあわせ、再構成し展示致します。今回ご縁がありまして、初めてのゴールデン街での写真展です。→ BAR 十月
2023.12.12 15:00写真展「壊死するフウケイⅡ 〜 風景の変奏」東京の四谷のギャラリー、トーテムポールフォトギャラリーにて写真展を開催致します。2021年から制作している、三里塚闘争、成田国際空港を題材にした作品の第三弾です。→ギャラリーページ
2023.10.11 15:00写真展「大きな物語の歴史」東京の四谷のギャラリー、トーテムポールフォトギャラリーにて写真展を開催致します。2021年から制作している、三里塚闘争、成田国際空港を題材にした作品の第二弾です。→ギャラリーページ